
《木を植える、それから》
Planting Trees, And Then
2022
Mixed media, Single channel video / 6 min 20 sec
Shoji paper, Ink for a stamp
南相馬市文化芸術ふれあい事業 アーティスト・イン・レジデンスみなみそうま「群青小高」にて制作
福島県南相馬市のアーティスト・イン・レジデンス「群青小高」に応募して、「小高」で滞在制作をさせてもらえることになった。「小高」は「相馬野馬追」など伝統的な祭典を受け継ぐ町として有名だが、桜の名所としても知られている。その桜は、小高出身の半谷清寿(はんがい・せいじゅ) (1858〜1932)という人物によって、町の景観と東北の将来の観光のために植えられたという。
小高地区は2011年の福島第一原子力発電所の事故により帰還困難区域となったが、2016年には解除された。しかし、以前の地域の状態に戻るのは難しいという話を伺った。
佐藤宏光(さとう・ひろみつ)さんは、帰還困難区域の解除後に小高に戻り、事故の前は電気屋さんであったが、「小高千本桜プロジェクト」を自身で立ち上げ、協力を仰ぎながら1000本以上の桜を植えたという。
私は彼にその想いを伺いたくて、お話を聞かせてもらった。
彼は、自分で植えた1000本以上の桜の周りに日々絶え間なく生える草を、年間250日から300日、ほとんど毎日刈っているという。
彼は「長く放置された草は木のように根を張っていて、木を刈っているようなもんだな」と語っていた。
私は“木を刈る”という彼の言葉に途方もない重みを感じたが、同時に彼は「綺麗になるのは楽しいけどね」と笑っていた。
本作は、佐藤さんの“木を刈って”いるドキュメンタリー映像を中心としたインスタレーション作品である。
会場ではその他に以下の2作品も合わせて展示をした。
・かつて100年以上前に半谷清寿氏が植えたとされる小高の大きな桜の木の幹に紙を巻き付けて、木の皮の跡をフロッタージュの手法で描きつけた平面作品。
・どんなことがあってもそこに立ち続ける小高の桜の木に、私が夜真っ暗になるまで抱きつく映像作品。
Produced as part of the Minamisōma City Cultural Arts Exchange Project, Artist-in-Residence ‘Gunjo Odaka
Odaka, a district in Minamisōma City, Fukushima Prefecture, is known for its cherry blossoms.
Many of these trees were planted by a local man, Seiju Hangai, who wanted to enhance the town’s landscape and attract visitors.
After the 2011 Fukushima Daiichi nuclear disaster, Odaka became part of the no-return zone. Though the restriction was lifted in 2016, I was told the town had changed, and it would be difficult for things to return to how they were.
Hiromitsu Sato, who once ran an electronics store in Odaka, returned to the town after the evacuation order was lifted. He launched the “Odaka 1,000 Sakura Project,” and, with the help of others, planted over a thousand cherry trees.
I wanted to understand his thoughts, so I visited him and listened to his story.
He told me he now spends 250 to 300 days a year cutting the grass that grows around those trees. Almost every day.
“The grass, when left too long, grows roots like trees. It's like I’m cutting down trees,” he said.
That phrase, “cutting trees”, carried a weight I couldn’t quite grasp. Yet he smiled and added, “But it feels good to see it all tidy.”
This work is a video installation capturing Mr. Sato cutting the trees, or, rather, the thick grass, surrounding the cherry trees he planted.
Also exhibited:
A frottage print made by wrapping shoji paper around the large trunks of the cherry trees said to have been planted by Seiju Hangai, recording the textured traces of their bark like emerging blossoms.
A video of myself clinging to one of Odaka’s cherry trees. Steadfast no matter what happens. Until nightfall.


























