
アーティスト/Artist
田中 永峰 良佑
Ryosuke Nagamine Tanaka
1990年香川県生まれ、東京都在住。東京藝術大学大学院美術研究科修了。社会や歴史によって客体化されてしまう人々をそれぞれの「私」として捉え、日本や世界のそれぞれの場所で生きる「私」と出逢いながら、その想いと可能性をかたちにすることをテーマに活動している。
Ryosuke Nagamine Tanaka (b. 1990, Kagawa) Artist based in Tokyo. Completed graduate studies at the Graduate School of Fine Arts, Tokyo University of the Arts. Art centers on recognizing those objectified by society and history as an individual “I,” giving form to their thoughts and possibilities through encounters in Japan and worldwide.

2020-2025 Mixed media
in your eyes
写真作品《in your eyes》では、私とジャスティンがそれぞれにそれぞれの生まれ年のフィルムカメラを持って旅を撮影し、お互いの写真が混ざり合って置かれている。2020年の展覧会では、会場にプリンターを持ち込み、私自身がその場で写真をプリントしながら来場者が一人一枚持ち帰れる形であったが、展示を観てくれていた友人のアーティスト・Mary Svevoさんの誘いによって、5年後の2025年、彼女のデザインによる写真集を制作し、出版に合わせて個展「in your eyes あなたの眼の中で」(2025)を開き、再構成・再展示を行った。

2025 Single-channel video
その眼が見ていた光|The light your eyes have seen
2020年に、私の同性のパートナー ジャスティンの故郷「フィリピン」と呼ばれる場所に一緒に行き、彼の記憶の場所を辿りながら、《僕はここにいた、僕はここにいる I was here, I am here》[2020]という映像作品を制作した。

2024 Photography
Happy Birthday to You
「誕生日を祝う数字のバルーン」を見つめたり、引き裂いて身体にまとった写真作品。30歳をゆうに過ぎて社会的に経済的に不安定な状況にいる中で、私は「誕生日」を迎えて、その時に自分自身の今の状態を“恥ずかしい”と思っている嫌な気持ちに気がついた。

2024 Single-channel video
空を通って|Across the Sky
今、私の生活の中で一番よく見る映像は「YouTube」だ。日々楽しく視聴しているけれど、YouTubeの検索アルゴリズムの中で勧められる映像を、麻酔のようになんとなく見続けてしまう事がある。

2024 Photography, Performance
昼の海|The Noon Sea
私が介護職員として勤務している、東京の山谷地域にある介護施設「山友荘」。山谷は現在高齢化が進み、「日雇い労働者の街」から「ケアの街」へと変化しているという。

アーティスト/Artist
田中 永峰 良佑
Ryosuke Nagamine Tanaka
1990年香川県生まれ、東京都在住。東京藝術大学大学院美術研究科修了。社会や歴史によって客体化されてしまう人々をそれぞれの「私」として捉え、日本や世界のそれぞれの場所で生きる「私」と出逢いながら、その想いと可能性をかたちにすることをテーマに活動している。
Ryosuke Nagamine Tanaka (b. 1990, Kagawa) Artist based in Tokyo. Completed graduate studies at the Graduate School of Fine Arts, Tokyo University of the Arts. Art centers on recognizing those objectified by society and history as an individual “I,” giving form to their thoughts and possibilities through encounters in Japan and worldwide.
CONTACT
SNS